芳賀智哉(東海大) 芳賀智哉(投手)176センチ 76キロ 右投げ右打ち聖光学院高→東海大高校時代は現阪神の歳内とエースを争った。高校1年時は芳賀が最初にエースになったくらい素質は評価されていた。大学進学後は先発陣として安定した投球を披露。MAX144キロの速球と130キロ台のチェンジアップ。神宮でも活躍するなど「実戦派」として評価が高い。 http://draftmania.blog.shinobi.jp/Entry/408/芳賀智哉(東海大)
柏原史陽(同志社大) 柏原史陽(投手)174センチ 75キロ 右投げ右打ち桐光学園高→同志社大桐光学園時代はエースとして活躍するも甲子園出場は無し。3年時に1年で松井裕樹がいた。高校時代から140キロを超える速球派として名を知られる。同志社進学後は1年秋からマウンドに。3年時はエースとしてチームを引っ張る。球速はMAX149キロ。コントロールは甘さがある。高校も大学も一般入試で入るなど明晰な頭脳にも注目。 http://draftmania.blog.shinobi.jp/Entry/403/柏原史陽(同志社大)
石田光宏(関西大) 石田光宏(投手)181センチ 77キロ 右投げ右打ち近江高→関西大安定感があり、実戦派のピッチャーだなという印象。MAX148キロのストレートを持つが、速球で押すというかは投球術で押さえ込むタイプ。コントロールもまずまずで変化球も良い。リーグ戦ではめちゃくちゃ投げてるので、スタミナもある。 http://draftmania.blog.shinobi.jp/Entry/401/石田光宏(関西大)