忍者ブログ

ドラフトマニア

ドラフト候補をピックアップしていくブログ。プロ野球で一番好きなのはドラフトかもしれない。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

法政の伊藤諒介が凄い件



伊藤諒介の大学第一号動画がありました。
六大学No1ピッチャー、明治の野村からというのがスター性を感じますね。
しかし凄いですね、このスイング。なんかビュンってさばいたと思ったらもうスタンド。とてつもない素材。
巷では高橋由伸の記録がどうのって騒いでいるけど、焦らず頑張っていってほしい。

法政は伊藤と同じポジションに河合完治(中京大中京)がいるけど、春は伊藤メインで使われてた。河合も良い選手なんだけど。どうにかならないですかねw

慶応の伊藤は今年で卒業だけど、六大学の伊藤伝説は続く。

【過去エントリー】
伊藤諒介(法大)http://draftmania.blog.shinobi.jp/Entry/12/

玉井大翔(東農大生産学部)



玉井大翔(投手)
178センチ 68キロ 右投げ右打ち
旭川実高→東農大生産学部

東農大生産学部はプロ注目の風張蓮ばかり気にしてたが、他にも良い投手はいたんだな。高校時代は巨人育成の成瀬功亮と同期。大学進学後は春のリーグ戦でいきなりノーヒットノーランをするなど大活躍。風張とともに東農大生産学部の黄金時代到来か?

フォームは少し左足がつっぱっているのが気になる。そのへんがもう少しスムーズになるといいなぁ。でもストレートはぎゅーんって伸びがある。

島袋洋奨(中大)



島袋洋奨(投手)
173センチ 71キロ 左投げ左打ち
興南高→中央大

新人賞を取ったようで、さすが甲子園連覇投手。
春のリーグでは防御率0点代と、勝ちには恵まれなかったけど、力は見せた。勝つには東浜のように完封するしかないのかもしれない。

先発投手として大きく育っていって欲しいな。ソフトバンクの和田のようになって欲しい。

【2014.10.13.】
伸び悩んでる・・・フォームも壊して4年春は散々な成績。秋は登板機会が少ないものの、なんとなく上向きかな。頑張って欲しい。